きょうは、久しぶりに雲ひとつない快晴。
浅草に行ってきました。
地下鉄の駅から外に出ますと、
すごい人出にびっくり。
雷門をくぐり、大混雑の仲見世をさけて
裏道に入り、すぐのお店でお昼を食べました。
地元の方が多いように見えたので
入ったのですが、正解でした。
そのお店のおしゃれなおかみさんらしい方のお声が
もう故人になってしまった知人の女性にとてもよく
似ていて、しばし聞きほれ胸きゅんでした。
お店の方に「スカイツリーの写真を撮りたいので
どこがいいでしょうか」と、お聞きしましたら、
「隅田川に行くといいよ」と教えていただき
隅田川に行きました。
高速道路からいつも見ていたアサヒビールの金色の
オブジェや、もちろんスカイツリーもよく見えて
隅田川には、観光船がゆっくりと走っていました。
木陰が多く、川風がとても心地よかったです。
浅草は、歩いているとあちこちに江戸の香りが
残っているように見えました。
作家の森茉莉さんは、一時期浅草のアパートに
住んでいらしたことがあり、雰囲気が自由で好きな街と
書いていらっしゃいますが、当時の面影は
まだ残っているのでしょうか・・。
人力車や、浴衣姿の若い女性が、
浅草の町並みには、とてもよく似合うなあと思いながら
浅草を後にしました。
ご存知浅草雷門
ひれかつ定食
スカイツリーと隅田川